HOME  |  MEMBER  |  BIOGRAPHY |  DISCOGRAPHY  |  NEW RELEASE/COMING UP  |  PRESENT  |  YouTube  |  SHOP





Wow! You can listen Soul Recovery Co., Ltd.'s music in youtube!

「ソリカヴァ」のスタジオ映像やライブ映像、懐かしの音源がYoutubeに!
リーダーによる別プロジェクト、噂の超ローファイインディーズバンド「ザ どしろうと」の音源等も続々アップロード中っす。
アカウントのある方は是非是非コメントをよろしく!
動画、音源へのご要望ご意見は、
e-mail:soulrecoveryco@ヤフードットシーオードットジェイピーまで。

[Soul Recovery Co., Ltd. Web Site 管理人 フー]


[ホロボセジンルイ]
A single from the upcoming album [Like A Daft Punky Thrash Again] Release!
/ Jan 2025

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
「ダフト・パンク」へのオマージュをコンセプトにした、前代未聞、怒涛の超大作8thアルバム「ライク・ア・ダフト・パンキー・スラッシュ」から僅か1年!なんとっ、第2弾となる9thアルバムがリリースされる模様っす。そして、そして、なんとなんとっ、先行シングル「ホロボセジンルイ」のMVがユーチューブにアップ。あのメカ獅子舞どもがまたまたやってくれています!アルバムリリースの告知CM映像もアップされているので、今すぐちぇけらっ!!



1. ホロボセジンルイ [Single Edit]
2. ホロボセジンルイ [Ese-Flamenco Star Trek Remix]
3. ホロボセジンルイ [Hadou-Hou MV Edit]

[Soul Recovery Co., Ltd. Web Site 管理人 フー]


ザ どしろうと 3.5th Album - 是非に及ばず Release! / Dec 2021

キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!



既成の音楽ジャンルをぶっ飛ばし、ロック、RB、パンク、和文化を融合させた(ザどしろうと)の超大作、4thアルバム「ミスアンダーストゥッドジャパニーズカルチャー」からのヒットシングル「是非に及ばず」は、実は「織田信長」をテーマにした未発表のコンセプトアルバムの一曲であったらしく、あまりに実験的、先駆的な作品であったため、事務局により「是非に及ばず」のみが4thアルバムに収録されたそうだ。当時のことをレーベルアシスタントの女性が語ってくれた。


「そうなんです。リーダーが最初にデモ演奏したときはスタジオ騒然で、はたしてこの路線で行くのか、培ったファン層が離れてしまわないかと相当ザワザワしました。」
「レーベルのもっと偉い人たちは商業的にどうなのかみたいな話をなさってましたけど。」
「いえ、私は、そもそも歴女なんで、そうです、大好きなんです日本史。で、とくに戦国時代は一番のツボなので。リーダーの最初のコンセプトが日の目を見ることを密かに期待していたんです。」
「でも、そうですね。前作の「サスペンスアンドブルース」が本当に目もあてられないくらい商業的に大赤字で。いろいろな要素を吸収してミックスして昇華させるリーダーならではの手法というかセンスが見事に評価されたのは「ミスアンダーストゥッドジャパニーズカルチャー」なんですけど。このアルバムが存在するのは、実は、その前段階にこの「是非に及ばず」というタイトルのお蔵入りになってしまったコンセプトアルバムがあるからこそなんですよ。」

ということで、お蔵入りになった幻の(ザ どしろうと)3.5th Album「是非に及ばず」、またもやあのブートレグレコーズが勝手リリース!皆の者っ、聴けいっ!



1. うつけ者
2.
桶狭間

3.
信長

4.
狂気

5. 殿中御掟
6.
安土城

7.
第六天魔王

8.
連歌会

9.
本能寺

10.
是非に及ばす


[Soul Recovery Co., Ltd. Web Site 管理人 フー]


[2014-2020] Release! / Jan 2021

p(ω)q p(-ω-)q p(ω)q p(-ω-)q
2014年に始動したSRCリーダーによる別プロジェクト「素人の素人による素人のためのバンドThe Super Amateur(ザどしろうと)」。レア音源を集めたベスト盤がリリースっす!全員、完璧な(どしろうと)というハンディキャップをものともせず、すべてを演奏可能なレベルに下げての音づくりに真っ向から立ち向かった軌跡がここにっ!



01. カンフートレイニング [Enter The Dragon Remix]
02. 日本人 [Recording Demo]
03. ミュージック [Recording Demo]
04. Everyday, Everyday [Acoustic Demo]
05. 地下鉄に乗って2つ目の駅 [Acoustic Demo]
06. 願いましては [Recording Demo]
07. 君もヒーロー [I've Got A Feeling Session Demo]
08. 名古屋うみゃあもん [Recording Demo]
09. マイナンバー [Recording Demo]
10. 剣の道の真髄 [Recording Demo]
11. 何で道路でやったらあかんねん [Acoustic Demo]
12. ろくでなし [Recording Demo]
13. Don’t Think. Feel! Theme [Album Version]
14. ギャーテイギャーテイハーラーギャーテイ [Single Edit]
15. グレートサニーディ [Recording Demo]
16. この広い宇宙で [Recording Demo]
17. ホロボセジンルイ [Recording Demo]
18. 女性上位ばんざい [Recording Demo]

[Soul Recovery Co., Ltd. 代表取締役 安東 和光]


Check it out the latest The Super Amateur’s studio take! / Aug 2019
[31 Aug] Minoh Culture and Communication Center Studio No.3

:*:・はい(*´∀`*)さい・* .:
近況報告っす。毎年、今此処ホールで開催されている「沖縄歌謡フェスティバル」への出演を皮切りに現在ライブツアー中の(ザどしろうと)。ツアー後半からは久方ぶりにゾノが合流するとのことで、演奏曲の微調整のためにスタジオ入り。
その模様がユーチューブにアップっす!ライブでは、概ね次のセットリストのとおり、開演とともにインスト曲「カンフートレイニング」で始まり、6曲目の「マニフェスト」まで、ほぼほぼMCを入れずに一気に演奏され、一旦ステージからハケた後、観客の「もっとやれー」、「もっと聴かせてくれー」といったガヤ声に応じて再登場。アンコール用に用意された曲の中から何曲かが演奏されるっす。(ザどしろうと)の既存のジャンルには到底収まることのないサウンドと熱量溢れるパフォーマンスを観に、是非一度ライブハウスへ足を運んでみて下さい。


Live Setlist
1. カンフートレイニング / 2. ホロボセジンルイ / 3. 願いましては
4. 卑怯者 / 5. 剣の道の真髄 / 6. マニフェスト

Encore Song List

エブリディ、エブリディ / Search And Destroy / ハイサイおじさん / 上を向いて歩こう / Birthday
君もヒーロー / Dig It / Let It Be / Don't Let It Bring You Down / 是非に及ばず
グレートサニーディ / Demolition Man

[Soul Recovery Co. Web Site 管理人 フー]


Check it out the latest The Super Amateur’s studio take! / Mar 2019
[30 Mar] Minoh Culture and Communication Center Studio No.4

 (*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
近況報告っす。年明けに右手を骨折していたリーダーですが、ほぼほぼ癒えたということで久方ぶりにスタジオ入りした模様。バンドを代表して新年の挨拶を述べたバンと昨年6月にサポートメンバーとして加わったサトゴンによるノリノリのスタジオ映像がユーチューブにアップ!特筆すべきは2018年7月にシングルリリースされた『剣の道の真髄』がユーチューブに初お目見えっす!スタッフによるラフ録りのため音質Cですが、どれもこれもカッコ良す!

Live Studio Session Song List

1. The Day Theme
2. 願いましては
3. Search And Destroy
4. ホロボセジンルイ
5. La Mer
6. 剣の道の真髄
7. 泥んこ道を二人
8. 君もヒーロー
9. Great Sunny Day
10. マニフェスト

[Soul Recovery Co. Web Site 管理人 フー]


Check it out the latest The Super Amateur’s studio take! / Sep-Oct 2018
[29 Sep / 13 Oct] Minoh Culture and Communication Center Studio No.4

+:。タダイマ(*゚Д゚)(゚Д゚ゝ)オヶェェエリ。:+
ドラムスコ、カムバック!201511月にレーベルから除籍されたオミをゲストプレイヤーに迎え(ザどしろうと)初期メンバーによる久々のセッションが敢行されている(現在進行形)模様っす。年内には、その音源を収録したEP『アイヴガッタフィーリング』がリリースされるとの情報もある中、EPのリリースに先立ちセッションの様子やスタジオ音源がユーチューブにアップ!セッション敢行の裏には何やら明かされていない事情もあるようですが、ファンには嬉しい限りっすね。演奏曲目はビートルズのカヴァー3曲にオリジナルが2曲、どれもこれも今回のセッション用にアレンジされていてカッコ良すっ!





I've Got A Feeling [Take 06 13 Oct 30]
是非に及ばず [Take 06 13 Oct 30]


[Soul Recovery Co. Web Site 管理人 フー]


[ZONOROSMITH – The Final Countdown DEMO] Release! / Dec 2017

☆( ゚Д゚ )アラマッ
一度聴いたら中毒になる超おバカなハードロックチューンをお届けする「ゾノロスミス」!ザ どしろうと」のメンバーであるゾノとケーワイによる別プロジェクトで、レーベル(SRCレコード)傘下への加入に関しては未だ仮承認中とのことなのですが、いつのまにやら第6弾のデモシングルリリースとなっております、はい。今回は懐かしのヨー〇ッパのヒットソング「ファイナルカウントダウン」のカヴァーなんですが、これまでも本家○アロ○ミスに寄せて似せて作曲されたファーストシングル「毒だっせ!」、某食品会社CMでお馴染みの懐かしのボ〇ジョ〇をカヴァーした「カップヌードルソング」等々、いやはや抱腹絶倒ですので是非是非聴いてみてください。

ファイナルカウントダウン [291028 DEMO PLAY]




現在までにリリースされている「ゾノロスミス」の音源はコチラ



[Soul Recovery Co. Web Site 管理人 フー]


DJ-Psyko’s Sunday Music Drive / Nov 2017

DJ-PSYKO がパーソナリティーを務めるNHBC(Now Here Broadcasting Corporation)-FM放送局の人気番組「サンデーミュージックドライブ」に(ザどしろうと)のメンバーがゲスト出演した2016年3月26日(土曜日)放送分がダイジェストで収録されたブートレグ。スタジオで生演奏された「君もヒーロー」、「卑怯者」、「地下鉄に乗って2つ目の駅」の3曲が粋にアレンジされていて超カッコ良す。



1. オープニング
2. トーク①
3. スタジオライブ「君もヒーロー」
4. トーク②
5. スタジオライブ「卑怯者」
6. MUSIC ~ スタジオライブ「MUSIC
7. トーク③
8. スタジオライブ「地下鉄に乗って2つ目の駅

[Soul Recovery Co. Web Site 管理人 フー]


ザ どしろうと [NHBC-MUSIC-LIVE] Release! / Apr 2017

ヽ(^。^)丿イヤッホー
NHBC-MUSICで2017年の注目アーティストに選ばれているリーダーによる別プロジェクト(ザどしろうと)。
旬のアーティストがスタジオで生演奏を披露する人気番組『NHBC-MUSIC-LIVE』での音源を収録した
EPアルバムがリリース!オープニングは鬼才クエンサン・タランティーノ監督のB級アクション映画「ドント シンク、フィール!」のサントラから「カンフートレイニング」、続いてヒットナンバー「ミュージック」、番組のラストには1980年代前半のネオサイケ・ブームの旗手エコーアンドザバニーメンの名曲「ザカッター」を披露。スタジオ大喝采のあつーいサウンドを今すぐちぇけらっ!本番のライブ音源に加え、リハーサルでのセッションなんかも収録されてるっす!ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ!




LIVE
1. Kung-Fu Training
2. MUSIC
3. The Cutter (Echo and The Bunnymen)

REHEARSAL
4. Don’t Think. Feel! Theme (Rehearsal 12.Mar.2017)
5. Kung Fu Training (Rehearsal 12.Mar.2017)
6. MUSIC (Rehearsal 12.Mar.2017)
7. Rock With Me (Rehearsal 12.Mar.2017)

BONUS TRACK
8. The Cutter (Acoustic Version at The Greenroom 12.Mar.2017)

[Soul Recovery Co. Web Site 管理人 フー]


UPDATE 7/JAN/2025

動画、音源へのご要望ご意見は、e-mail:soulrecoveryco@ヤフードットシーオードットジェイピーまで。













































































































































































































































Copyright c 1999-2025 Soul Recovery Co., Ltd. and The Super Amateur All rights reserved.
当サイトの写真・図版・文章等は許可なく転用・転載はできません。